どうも!
気づけば2013最終日!
そう!大晦日ですね!!
私事では前半はゆっくりと休養リハビリをして、ようやく社会復帰をし、今ではだいぶ仕事にも慣れ(まだ余裕はありませんが)落ち着いてきたかな…という感じです。
ヲタ事では本当に充実した一年で。
悔しい思いや嬉しくて胸がいっぱいで流した涙もたくさんありました。
これもひとえに濱田さんが前を上を向いて力強く突き進んだからであって、それを今年もたくさん応援できたことに幸せを感じます。
さーてツイではざっと参戦歴をまとめましたがこちらでもすこし詳しく振り返ってみようかな。
□1月□
関西ジャニーズJr.平成25年
明けましておめでとうコンサート
1/5、1/6両部
久々の個人うちわ発売に心踊らせ、独り孤独と戦い並んで待ち続けた約5時間…
結果、直前にして売り切れるという現実に心折れたスタートでしたな…。
3公演全部スタンド席やったけど、いろんな角度から見れて思い出もできて楽しかった♪
中山優馬 NEW YEAR MEETING
1/12 2部
濱田さんも出ると聞いて一人で申し込んだら奇跡的に当選。
チケットは当日引き換えで一人でとぼとぼ行ったらまさかの最前でドギマギしたな(笑)
お隣さんが太秦の番協に行かれてた方というこれまたすごい確率で、その日限りでしたがお話してくださって一緒に楽しんだ思い出♪
あの時の照史担さん、ありがとうございました♪
いつかまたどこかでお会いできるといいなあ。
■3月■
関西ジャニーズJr.春休みスペシャルコンサート2013
3/26 両部
松竹座久々の1階席ヽ(・∀・)ノ
見返したらほぼ1年ぶりだったらしい(笑)
今年も自分の誕生日に両部とも入ることができて本当に嬉しかった!
2部は外れちゃったけど、この時にえりこちゃんたちと交換して一緒に入ったのがきっかけで仲良くなれて♪
今ではよく一緒に入ったりご飯行ったりできてあの時の出会ったのがえりこちゃんまりちゃんで本当に良かったです(*´∇`*)
関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!初日舞台挨拶
3/30 8:45回(初回)
春松竹で大阪に長期滞在してて日程的に行ける!とダメ元で申し込んだらまさかの初回が当たったので行かせていただきました。
正直、濱ちゃんは出演してなくて悔しい気持ちもあったりしたけど、この映画は純粋にみんなを見て初見では本当に劇場のみんなが声を出して笑って涙して、すごくいい作品だなと思いました。
特に文ちゃんが演じた大志くんの台詞や表情は本当に響いたな〜。
□4月□
関西ジャニーズJr.初全国ツアー2013
広島(広島文化学園HBGホール)
4/14両部
久しぶりの遠征で、相方とホテル泊まって楽しんだ思い出。
ツアー初日の未知なワクワクドキドキ感はうずうずして楽しかったな〜。
グッズは思いの外長丁場になってしまってしんどかったけど…。
うちわの濱田さんが男前できゅんきゅん。
■5月■
音楽劇 ザ・オダサク
大阪松竹座
5/17
外部の舞台、音楽劇、オダサク。
ここに文ちゃんが出演する…何ヵ月も待ち続けて登場してすぐにぶわー込み上げてきたのは忘れられないな〜。
他の役者さんにも興味を持てたり、舞台ってやっぱいいなーと、デーカダンスと、余韻がしばらくずっと続いた作品でした。
再演も楽しみ!!イーッ!
□6月□
関西ジャニーズJr.初全国ツアー2013
徳島(鳴門市文化会館)
6/30両部
まさかの立ち見でまさかのミラクル起きまくった1部(笑)
初日の広島以来入って変更点もあったりでまた新鮮な気持ちで楽しみました♪
2部では神ちゃんのBDサプライズができたのが嬉しかった!
■8月■
ANOTHER 大阪松竹座
8/21
8/27 1部
前楽では自チケで奇跡的になお席がきて楽しんだ思い出(笑)
ハリオスがかっこよすぎて、入った2回とも濱文盛り上がった回でよかった〜♪
□9月□
THEイナズマ戦隊/THEラブ人間/風味堂 松山サロンキティ
9/22
対バンやったけど、念願の初イナ戦!!
風味堂さんも名前出てなくてびっくり嬉しかった。
イナ戦はほんまに生で聴けてよかった!最高!!
丈弥さんの熱いメッセージに背中押してもらって元気もらいました。
■10月■
大和三銃士 虹の獅子たち
新橋演舞場
10/3、4、23両部、24(中村獅童トークショー)、27
2013といえばね、これですよ。大和三銃士。
発表から何ヵ月と首を長くして待ち続け、いざ幕が上がるとあっという間に駆け抜けたような気がします。
3日の初日では、個人的に初めて足を運んだ新橋演舞場、いつもと違う客層に緊張しつつ、ただただ舞台に立派に立ち花輪嵐を演じる濱田崇裕に見惚れました。
一目姿を見た瞬間に泣き、OPのタイトルと出演者がでーん!と並ぶ演出に泣き、2幕の殺陣以降は止めどなく涙が…
とにかく濱田さんを見つめるだけでもいっぱいいっぱいで、でも中村獅童さんをはじめ早乙女太一さん藤井隆さん真琴つばささん…たくさんの出演者の方々にも魅了され…。
当初は初日と千秋楽だけ行けるかな?くらいの予定が、休みができたので遠征1回増やして合計6公演観劇。
私は少ない方だろうけど、去年は1年間で3回だった東京が、この一月だけで3回でしたからね(笑)
まあ他には行ってないから年間3回には変わりないですが(^^)
獅童さんのトークショーも貴重なお話が聞けて行ってよかったです。
今でも嵐さまはふと思い返してはベーニャに込み上げたりもしていますが…
濱ちゃんが駆け抜けたこの日々は本当に人生のうちでも濃くて貴重な経験だったと思います。
濱ちゃんを知らなかった他のファンの方々も、芝居や人柄で興味をもっていただけたりと、確実に身になった舞台、大和三銃士。
映像化してほしいけど…。
私の中で花輪嵐は永遠に生き続けます。
□12月□
関西ジャニーズJr.X'masコンサート2013
12/1 2部 スペシャルver.
12/2 桐山濱田
12/5 両部 浜中室
12/19 濱田神山藤井
クリパ!!
日程発表された時はまー驚いた!笑
シャッフル言うても、オール出演の中でシャッフルで曲するんかな?とか思ってたら…
スペシャルはえりこちゃんにお世話になって楽しませていただきました♪
桐濱公演はお譲りいただいて、全編コントに腹抱えて笑ってラストではもう君以外愛せないでギューン持ってかれて。
新しい構成演出で純粋におもしろかったです。
文龍コンはとにかくかわいかった!!
1部では文ちゃんの言葉と歌声に鷲掴みにされました…。
文ちゃんと龍太ふたりでどんな感じになるんやろ??と思ってましたが、龍太の真冬のパンセも聴けて嬉しかったしMC、いやフリートークもおもしろかったです♪
濱神藤公演は、19日の濱ちゃんBDに今年も入れてお祝いできたのがなにより(*´∇`*)
でも、流星がドラマ収録の関係で前日は急遽休演、この日もクランクアップして駆けつけて途中からの出演にはなってしまいましたが…
3人が生み出すあの空間はなんなんでしょう、やわらかくてあたたかくて、本当に愛しくてしかたがなかったです。
濱ちゃんが生まれてくる前の白蛇のお話(割愛)なんかも聞けてよかった。
翌日の25歳の抱負、ファンに向けての愛の言葉たちも、入れなかったけどみなさんのレポにお世話になって知ることができました。
2013年、早かったー!
今年も1年ずっと濱ちゃん関西Jr.を好きで応援できて楽しい時間をたくさん過ごすことができて幸せでした。
ここにはまとめていないTVや雑誌、今は年明けに控えているあけおめコンや新ドラマSHARKなど…楽しみがあるのも本当に幸せですね。
2014年もさらにさらにグイグイと!
いきましょう関西Jr.!!
わー!カウコン始まるー!
ありがとう2013年!!
皆様、よいお年を〜!!
⇒ ERICO⇒パピィさん (01/11)
⇒ パピィ (12/31)
⇒ ERICO⇒えりこちゃん (07/26)
⇒ えりこ (07/20)
⇒ ERICO⇒えりこちゃん (05/11)
⇒ えりこ (05/11)
⇒ ERICO⇒えりこちゃん (04/10)
⇒ えりこ (04/10)
⇒ ERICO⇒yuiさん (03/29)
⇒ ERICO⇒ちはるん (03/29)